子どもの内定企業から連絡を受けることに7割の保護者は好意的な反応/2024年度 就職活動に対する保護者の意識調査
子供の内定企業から内定確認の連絡=オヤカクを受けたことがある割合は45.2%。企業から資料送付などの連絡を受けた保護者のうち7割は「良い印象を受けた」と回答。
子供の内定企業から「内定確認の連絡」いわゆる「オヤカク」を受けたという回答は45.2%であった。そのほか企業から受けた連絡では「内定式・入社式への招待」(17.6%)が2番目に多く、「保護者向け資料の送付」(6.8%)、「保護者向け説明会実施の案内」(2.6%)などが続いた。
企業からこうした案内や連絡を受けることについては「良い印象を受けた」(「良い印象を受けた」と「どちらかというと良い印象を受けた」の合計)が7割を超え、理由として「誠実な会社の姿勢が伝わってきたから」「自分の子が評価してもらえたことが純粋に嬉しかったから」のような声があった。
- 調査・データ 更新日:2025/02/11
-
いま注目のテーマ
-
-
タグ
-