経営と人材をつなげるビジネスメディア

MENU CLOSE
1

適性検査の選び方

/news/news_file/file/guide-017.jpg 5

1.適性検査の種類

①パーソナリティ検査

⇒学生が自分自身をどう理解しているのか。どのような行動特性を持っているのかを数値化します。
面接では主観的に評価しがちな人物像を客観的にみることが可能です。
⇒言語能力・数理判断能力テストとセットになっているものも多く、SE(システムエンジニア)職や事務職、営業職、販売職などの職務適性を測るもの、あらゆる職務の遂行に必要となる能力を測る総合適性を見極めるものなど種類は多彩です。面接時の補助資料としても活用されています。
⇒「はい・いいえ」で答える一問一答形式ではなく、受検者が「自分をよく見せよう」と作為的に回答することが難しい問題形式が望ましいです。


②言語能力・数理判断能力テスト

⇒比較的、選考の初期段階で実施されることが多いテストです。
⇒漢字や公式といった知識・学力問題は対策されやすいため、職務遂行に関する能力(論理的思考力や頭の回転の速さなど)が公平・公正に評価されているかが重要です。


可能であればサンプル受検をし、問題形式や結果帳票の見易さなどを確認することをおすすめします。

2.受検形式

3.適性検査の評価基準

 

お問い合わせ