新卒採用のメリット
近年、終身雇用制度が崩壊しつつあるなかで、企業における人員計画はますます重要性を増しています。なかでも、企業の将来を占う人材を確保する採用計画には、これまで以上に注目が集まっています。
一方、実際に採用計画を立てる際に、新卒採用を行うか、中途採用を行うかで迷うケースも多いのではないでしょうか。ここでは、それぞれのメリットとデメリットについてご紹介します。
新卒採用のメリット
日本ではこれまで、終身雇用制度を前提とした新卒一括採用が行われてきました。このことから、現在でも新卒採用は、企業側にも学生側にも「3月卒業・4月入社」という共通認識が形成されています。そのため、4月入社のスケジュールに合わせた採用活動を計画することで、一度に多くの人材を採用できるというメリットが、まず挙げられます。これは、中途採用にはない、新卒採用ならではの大きな特長です。
あらかじめ採用活動の計画を立てられるため、書類選考に加えて複数回にわたる面接を行うなど、選考プロセスにかける時間を十分に確保でき、じっくりと吟味して選考が行えます。
さらに、まとまった人数を一度に採用することで、育成面でのメリットもあります。毎年同じ時期に入社後の研修が一行えるため、育成計画も立てやすく効率的です。一斉に研修を行うことで、企業文化や風土も定着しやすく、適切にマネジメントすることで早期離職も防ぐことができるでしょう。
長期的な視点では、社内の年齢構成が偏らないように適正化できることも、新卒採用におけるメリットです。
新卒採用のデメリット
このような新卒採用のメリットは、裏を返せばデメリットにもつながります。
たとえば、複数回の面接を行うことで、人材の見極めが可能になる一方、選考プロセスは長期化します。学生は複数社の採用活動を同時並行的に行うことが一般的なので、優秀な候補者ほど、選考プロセスの途中で他企業への内定を承諾し、辞退される可能性が高くなります。
また、新卒採用の難易度は景気によって左右されやすいことにも注意が必要です。景気が悪化している時は、学生は安定を求めて知名度のある企業に集中する傾向があります。そのため、学生からの認知度が低いと母集団を形成することがさらに難しくなり、予定していた人材を確保できないケースも少なくありません。
一方で、こうしたデメリットは企業側の工夫で解消できる可能性があります。たとえば、入社してほしい人材に対しては、適切に若手社員との面談をセッティングして入社への動機付けを行うことで、内定後の辞退を未然に防ぐことにつながるでしょう。
また、学生からの認知度が高くない中小企業やBtoB企業の場合には、採用サイトや説明会などを通じて、学生の生活と企業が身近にあることを感じてもらったり、社会との関わりや重要性を認知してもらったりといった広報が特に重要です。
なお、このような工夫を前提として採用した場合でも、新卒社員は中途社員とは異なり、初めから業務を卒なくこなせるわけではありません。個々のポテンシャルを開花させるためには、研修を行うことはもちろん、キャリアを積ませるための十分な時間が必要になります。
このように新卒採用では、育成に時間的・金銭的コストがかかるという点も押さえておきましょう。
中途採用のメリット
一方、中途採用にもメリットがあります。新卒採用と比較してご紹介しましょう。
人材の持つポテンシャルを重視する新卒採用とは異なり、中途採用は組織に足りないキャリアを補うために行われるのが一般的です。「営業経験○年以上」「同業界での経験歓迎」というように条件を設定したうえで選考を進めるため、即戦力として期待できる人材を採用することができます。
そして、採用した人材がまさに期待通りのスキルや知見を持っていた場合、新卒採用と比較して教育コストを大きく削減できます。さらに、その人材が在籍していた企業のノウハウや他業界における人脈などを活用できれば、組織力を拡充することができるでしょう。
また、中途採用の場合、学生の卒業を考慮する必要がなく、企業にとって都合の良いタイミングで採用活動を開始・終了することができます。このため、通年にわたって募集を行え、期待する人材に出会う機会に恵まれれば、比較的短期間で採用活動を終了できるというメリットもあります。
中途採用のデメリット
中途採用の場合、すでに他企業での就労経験のある人材を採用することになるため、獲得した人材が自社の企業文化や風土に合わないというケースも発生します。こうした場合、その人材に企業文化や風土を定着させるのは簡単ではなく、結果として早期に退職してしまう可能性もあります。
なかには企業との相性とは関係なしに転職を何度も繰り返す人もいます。そして、こうした人材は仕事に対する意識が低いことも多く、他の社員に悪影響を及ぼしてしまうケースも少なくありません。こうした情報を採用前に見抜くのは簡単ではないため、注意が必要です。
また、中途採用では、キャリアや経験を重視するほど、獲得する人材の年齢層は高くなりがちです。そのため、中途採用を続けると社内の年齢構成が高止まりしてしまうなど、社内の若返りを図りにくいというデメリットもあります。
まとめ
新卒採用と中途採用は「どちらか一方が優れている」というものではなく、それぞれに優劣があります。人員計画とそれぞれのメリット・デメリットを照らし合わせたうえで、適切な採用方法を選択することが重要でしょう。
「長期的に若返りを図りつつ、育成手法を社内に確立させていきたい」という課題を抱えている場合には、新卒の採用を検討してみてはいかがでしょうか。