入社前研修の目的と内容について
内々定者懇親会は今までのフォローでも行われ、今後学生にとっても行ってほしいということで内定者フォローの定番のものとして効果のあるものだということがわかります。一方、実施されている内容と学生が希望するものとして差異が大きいのが「勉強会・グループワーク・研修」「e-learning 形式の通信教育」「内々定者アルバイトの案内」など、社会に出る準備に必要な学びを求めていることがわかります。
企業側としては、実際に働いたことがない学生を採用する時点で、入社以降育てて何年か経て一人前にすることを想定して採用していることと思いますが、採用したからにはいち早く戦力になって欲しいという思いも当然あるかと思います。以上を踏まえて内定者研修は、学生の「不安の払拭」「早期戦力化」を目的に取り組んでいくことが望ましいです。
3.入社前研修の内容について
●勉強会
IT系の会社や仕事をするために資格が必要な企業などは、入社前の空白の期間を使って、研修を実施する企業も多く存在します。入社する前の基礎知識という位置づけや入社してすぐにその知識を使えるところまでに育てておくことは早期戦力化の目的の中では非常に効果的であり、また学生にとっても業務で使う知識を事前に学んでおくことで社会人になる準備を整えることにつながります。
●アルバイト
実際に会社で受け入れて働いてもらうことは、学生にとって事前に会社の雰囲気や先輩社員の人柄などを肌で感じることができる貴重な機会になります。学生の学事日程に配慮することと、あくまで入社前なのであまり重い業務を課さない事に配慮し、受け入れることが必要です。会社としても実際に働く学生の姿を見ることで、入社前の配属決定の基準としても活用することが可能です。
●e-learning
ビジネスマナーやPCスキル、簿記・経理知識・法律関係など社会人として基礎となる情報などを自宅で学習させます。学生を集める必要性がないことと、学習したことのテストを実施し、点数が低い人へのフォローなども合わせて行うことで知識レベルの均一化にも役立ちます。