新卒の採用基準における評価項目例を紹介|設定する際の手順も解説
経済産業省が2006年に提唱した「社会人基礎力」は、3つの能力「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」と、それに伴う12の能力要素で構成されています。ここでは、新卒の採用基準における評価項目例について、社会人基礎力の12の能力要素をもとに解説します。どの項目に重点を置くのか検討をするうえでの参考にしてください。
※参考:人生100年時代の社会人基礎力│経済産業省
※参考:人生100年時代の社会人基礎力│経済産業省
求める人材のヒアリングが完了したら、コンピテンシーを分析しましょう。コンピテンシーとは、自社のハイパフォーマーのモデルケースのことです。分析する際は、まずは自社のハイパフォーマーの仕事に対する考え方・行動特性から、理想の人材に必須の要件を洗い出します。
ハイパフォーマーの傾向を分析する際は、適性テストを用いることをおすすめします。ただし、ハイパフォーマーであっても経営方針に合わなければ、早期離職や企業への不利益につながる可能性があるため、注意が必要です。
マイナビが提供するアセスメントツール「エス・エイチ・エル適性テスト」は、既存社員の適性テストの採点結果を分析する事で「自社社員の特長」「活躍人材の特長」などを客観的に把握する事が可能です。得られた結果を採用基準として活用することで、ポテンシャルの高い人材を選抜できます。無料サンプル受検も受付中!詳細はこちらをご確認ください。
ハイパフォーマーの傾向を分析する際は、適性テストを用いることをおすすめします。ただし、ハイパフォーマーであっても経営方針に合わなければ、早期離職や企業への不利益につながる可能性があるため、注意が必要です。
マイナビが提供するアセスメントツール「エス・エイチ・エル適性テスト」は、既存社員の適性テストの採点結果を分析する事で「自社社員の特長」「活躍人材の特長」などを客観的に把握する事が可能です。得られた結果を採用基準として活用することで、ポテンシャルの高い人材を選抜できます。無料サンプル受検も受付中!詳細はこちらをご確認ください。
明確にしたペルソナをもとに、具体的な評価項目と基準点を決めましょう。評価項目の数が多いと面接官の負担が増えるため、本末転倒にならないように注意が必要です。評価項目を設定する際は、厚生労働省の「公正な採用選考の基本」をもとに公正に選考を行うことも、必ず意識しましょう。
※参考:公正な採用選考の基本|厚生労働省
※参考:公正な採用選考の基本|厚生労働省
新卒の採用活動をする際には、適切な採用基準を設定する必要があります。新卒の採用基準における評価項目や手順を把握し、自社にとって効率的かつ効果的な採用活動を実施しましょう。新卒の採用基準でお悩みの人は、マイナビまでご相談ください。
「マイナビ」は、本質を追及したサービスで「最も利用した就職情報サイトNo.1」「就職情報サイト満足度No.1」※を獲得しています。
※2022年3月以降に利用した就職情報サイトに対する調査結果より/調査実施機関:株式会社マイナビ・アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社(2022年5月)
新卒採用に関するお問合せはこちら
「マイナビ」は、本質を追及したサービスで「最も利用した就職情報サイトNo.1」「就職情報サイト満足度No.1」※を獲得しています。
※2022年3月以降に利用した就職情報サイトに対する調査結果より/調査実施機関:株式会社マイナビ・アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社(2022年5月)
- 人材採用・育成 更新日:2022/09/26
-
いま注目のテーマ
-
-
タグ
-