経営と人材をつなげるビジネスメディア

MENU CLOSE
0 20250206134755 column_knowhow c_internshipc_researchreportc_gakuseiresearchc_shinsotsusaiyoauthor_organization_mynavi_hrresearch

低学年時の段階で官公庁が実施する職場体験に参加してみたかった学生は52.8%/2026年卒大学生公務員のイメージ調査

/news/news_file/file/thumbnail_student_1.png 1
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、2026年3月卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生を対象に実施した、「マイナビ 2026年卒大学生公務員のイメージ調査」の結果を発表しました。

低学年時の段階で官公庁が実施する職場体験があれば参加してみたかったか


公務員の仕事を知る機会として、低学年時(高校生~大学2年生迄)の段階で官公庁が実施する職場体験(オープンカンパニーやキャリア教育等)のようなコンテンツがあれば参加してみたかったか聞いたところ、52.8%の学生が参加してみたかったと回答した。参加してみたかったと回答した学生に、参加し、必要な情報が得られるとしたら、公務員志望度に影響を与えたと思うかと聞いたところ、「大きく影響したと思う」は30.3%、「ある程度影響したと思う」は62.7%で、9割を超える学生が「影響したと思う」と回答した。

職場体験に参加して聞きたかった情報


職場体験に参加してみたかった学生に、参加してどのような情報を聞きたいと思うか聞いたところ、最も高い割合だったのは「具体的な業務内容(1年目の業務内容など)」で73.3%だった。それに続くのは「待遇(給与・ボーナス等)に関する情報(54.7%)」「部署・組織に関する情報(どんな部署があるか)(53.2%)」などとなった。低学年時から仕事や待遇など、公務員を目指して就職活動する際に必要となる情報を聞きたいと考えていることが分かった。
調査名 マイナビ 2026年卒 大学生公務員のイメージ調査
調査方法 Web上のアンケートフォームより入力
マイナビ2026会員の大学生・大学院生にWEB DMを配信
および過去のアンケート回答者にWEB DMを配信
実施期間 2025年1月10日(金)~1月24日(金)
有効回答数 1,796名

学生の属性データ<文理男女別>

文理男女別 回答数
文系男子 262
理系男子 388
文系女子 721
理系女子 425
総計 1,796
本リリースに関するお問合せ
株式会社マイナビ 社長室 広報部
TEL:03-6267-4155
メールアドレス:koho@mynavi.jp
本調査に関するお問合せ
株式会社マイナビ 社長室 キャリアリサーチ統括部
メールアドレス:myrm@mynavi.jp
  • Organization 株式会社マイナビ 社長室 キャリアリサーチ統括部

    株式会社マイナビ 社長室 キャリアリサーチ統括部

    雇用や労働に関連する様々な調査データやレポートを通じて、雇用の在り方や個人のキャリアを考える上で役立つ情報を発信します。

  • 調査・データ 更新日:2025/02/10
  • いま注目のテーマ

  • ログイン

    ログインすると、採用に便利な資料をご覧いただけます。

    ログイン
  • 新規会員登録

    会員登録がまだの方はこちら。

    新規会員登録

関連記事