経営と人材をつなげるビジネスメディア

MENU CLOSE
0 20241225185855 column_saiyo c_researchreportc_shinsotsusaiyoauthor_organization_mynavi_hrresearch

2026年卒学生の就職活動と企業採用活動はどうなるのか?

/news/news_file/file/AdobeStock_385607530.png 1
2025年卒の新卒採用ではマイナビ2025の求人掲載社数が過去最高となり、企業ニーズは高水準で推移しました。内々定率は前年より大きく伸び、人手不足の状況や売り手市場が加速しました。2026年卒採用は2025年3月1日に広報活動開始となり、いよいよ学生の就職活動が本格的にスタートしますが、2026年卒学生の就職活動と企業採用活動はどうなるのかの展望を2026年卒学生の準備期間の調査状況と採用側の企業調査からみていきます。
まずは、学生の就職活動準備 である「インターンシップ・仕事体験」の状況からみていきます。10月末に発表した「2026年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間報告)」によると、2026年卒学生のインターンシップ・仕事体験の参加率は85.6%で、前年の89.5%より3.9pt減 とやや低下したものの、依然として高い参加率となっています。【図1 】
【図1】これまでのインターンシップ参加率の推移 / マイナビ2026年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(中間報告)
次に企業の状況をみてみます。2025年卒企業新卒内定状況調査では、採用充足率(内定者数/募集人数)は70.0% (前年比5.8pt減)で3年連続の減少となり、採用スケジュールが変更された2017年卒以降、同時期の調査と比較して過去最低の結果となりました。内定者満足度に関しても「質・量とも満足」の割合が22.5%で、過去最低となった前年(2024年卒)の割合と同水準となるなど、直近数年の採用難度の高さが見てとれます。【図3】
【図3】「採用充足率」と「内定者満足度」の年次推移/2025年卒企業新卒内定状況調査
同調査では、次年度2026年卒採用計画の策定状況も聞いています。採用計画は採用予定数が決まっていない状態も含めると79.5%が実施すると回答し、前年並みとなっています。【図4】
【図4】次年度の採用計画/2025年卒企業新卒内定状況調査
採用予定数については「今年度並み」が前年より2.8pt増加しました。「増やす(大幅+多少)」は15.7%、「減らす(大幅+多少)」はわずか5.4%となっており、高止まりの状況と言えるでしょう。採用充足率の低下を受けて採用予定数を大きくは増やさず現状維持とする企業が多くなっているようです。【図5 】
図5:インターンシップ・仕事体験終了後、どのような内容の連絡を受けていますか。/2025年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査
また、2026年 卒採用の見通しは前年同様「厳しくなる(+非常に)」が増加して81.5%となりました。2025年卒の採用活動が苦戦したことから、多くの企業が2026年卒も引き続き人材獲得の競争が激しくなるとの見通しを持っています。
学生優位、売り手市場と言われているものの、学生の就職活動準備は低学年次のキャリア形成活動も含めて活発と言えます。採用側の企業では2025年卒は 過去最低の採用充足率となり、今後人材 獲得競争はより激しくなると思われます。多くの企業が母集団の確保や内定辞退という課題を抱える中で、上場企業の2割近くが、内定辞退学生等が将来中途採用を受ける際に優遇する「就職ファストパス」の導入を検討していたり、採用を早めると回答する企業が4割以上となっていたりと、手法・スケジュールなどさまざまな観点から対応が検討されています。また、早期退職に関しても昨今多く聞かれますが、採用後の人材の定着・長期的な活躍への取り組みもなお一層重要になってきています。 以上 が現時点で把握できている2026年卒採用の展望となりますが、新卒採用を取り巻く環境は変化し続けています。2025年2月に企業新卒採用予定調査の発表を予定しており、採用広報解禁直前の状況をお伝えできる見込みです。今後も学生、企業のみなさまに調査へのご協力を いただきながら発信してまいります。
  • Organization 株式会社マイナビ 社長室 キャリアリサーチ統括部

    株式会社マイナビ 社長室 キャリアリサーチ統括部

    雇用や労働に関連する様々な調査データやレポートを通じて、雇用の在り方や個人のキャリアを考える上で役立つ情報を発信します。

  • 人材採用・育成 更新日:2024/12/26
  • いま注目のテーマ

  • ログイン

    ログインすると、採用に便利な資料をご覧いただけます。

    ログイン
  • 新規会員登録

    会員登録がまだの方はこちら。

    新規会員登録

関連記事