経営と人材をつなげるビジネスメディア

MENU CLOSE
1 20230428150347 roumu c_keywordc_careerauthor_sugata

キャリアコンサルタントとは|人事、採用担当者に向けて資格取得のメリットなどを解説

/news/news_file/file/thumbnail_s-column-172.jpg 1

キャリアコンサルタントとは、キャリア形成の実現を支援する専門家のことです。この記事では、スキルアップを目指している人事・採用担当者に向けて、キャリアコンサルタント資格取得のメリットや身につくスキルについて解説します。試験の概要や、企業での役割などについてもご紹介するため、参考にしてください。

キャリアコンサルタントは、キャリアコンサルティングを行う専門家で、人事・採用担当者の業務にも役立つ資格です。キャリアコンサルティングとは、厚生労働省によると「労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うこと」です。

人事・採用担当者がキャリアコンサルティングの知識を身につけることで、社員のキャリアについて適切なアドバイスを行えるようになります。

※引用:キャリアコンサルティング・キャリアコンサルタント|厚生労働省

キャリアコンサルタントは、2016年4月に国家資格として法制化された資格です。試験に合格し、キャリアコンサルタント名簿に登録することにより、「キャリアコンサルタント」として名乗ることが可能になります。名称独占資格に違反した場合、処罰の対象となるため、注意しましょう。

キャリアコンサルタントは、社会状況の変化や少子高齢化、価値観の多様化などにより、社会的な注目が高まっています。特に企業の成長において、キャリアサポートは重要視され始めています。2022年4月に、キャリアコンサルティングの機会確保を求める「職業能力開発促進法」が改正されたことも、キャリアコンサルタントが注目を集めた理由の1つです。

改正では、事業主に対し、職業能力の開発に関するあらゆる場面でキャリアコンサルティングの機会を確保し、提供するように促すことに加え、キャリアコンサルタントを積極的に活用するような条文が追加されました。

昨今、企業の人事や採用担当者で活躍するキャリアコンサルタントが増えており、今後も需要が高まっていくことが予想されます。キャリアコンサルタントは、面接で仕事への価値観をうまく引き出したり、キャリアプランのアドバイスを行うことで、学生の志望意欲を高めたりモチベーションを上げたりするなど、採用活動でも役立ちます。

社員の成長を定期的に確認できることから、社員のパフォーマンスの向上も実現しやすくなるでしょう。

キャリアコンサルタントの資格取得の流れや受験資格、形式、日程、合格率について解説します。
以下は、キャリアコンサルタントの資格を取得する流れです。キャリアコンサルタント資格取得を目指す人は、参考にしてください。

  • 受験資格を満たす
  • キャリアコンサルタント試験を受ける
  • 資格に合格したら、名簿へ登録する
キャリアコンサルタント試験は、以下のいずれかの要件を満たしている場合に受験が可能です。受験資格は、以下の通りです。

  • 厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した者
  • 労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力開発及び向上のいずれかに関する相談に関し3年以上の経験を有する者
  • 技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験に合格した者

※参考:試験要項 - 受験案内 | 国家資格 キャリアコンサルタント試験

上記3つの受験資格のなかで受験者が多いのは、1つ目の厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した人です。2つ目の受験資格では、3年以上のキャリアに関する実務経験が必要ですが、実務経験だけで合格することは容易ではありません。そのため、1つ目の厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了して受験する人が多いことが現状です。

講習を経て受験する人が多い背景として、試験には学科と実技があり、実務経験だけだと、キャリアに関する知識やコンサルティングスキルが不足するからです。また実技でも様々なケースを想定した相談対応をしなければならないため、数多くの練習をする必要があります。そこで実務経験がある人でも、まずは講習を受けて学科や実技の知識やスキルを身につけることが合格への近道といえます。

講習を受けるうえでは、雇用保険の教育訓練給付制度が活用できるため、必要に応じて給付金を利用することも検討しましょう。

※参考:教育訓練給付制度|厚生労働省
キャリアコンサルタント試験の形式は、以下の通りです。学科と実技の2つの試験を受験する必要があります。
試験
区分
学科試験 実技試験
論述試験 面接試験
出題
形式
筆記試験
(4択式のマークシート方式)
・記述式
(逐語記録を読み、設問に解答)
・ロールプレイ
(受験者がキャリアコンサルタントの立場となり、キャリアコンサルティングを行う)
・口頭試問
(受験者がキャリアコンサルトの立場となり、試験官からの質問に答える)
試験
時間
100分 50分 20分(ロールプレイ15分、口頭試問5分)
合格
基準
100満点中70点以上 150点満点で90点以上
以下は、キャリアコンサルタント試験日程です。東京、名古屋、大阪、福岡のみ、追加日程の実施があるため、以下の参考リンクよりご確認ください。

学科・実技論述試験 実技面接試験
第23回 2023年7月2日(日) 2023年7月8日(土)9日(日)
第24回 2023年11月5日(日) 2023年11月18日(土)19日(日)
第25回 2024年3月3日(日) 2024年3月9日(土)10日(日)


※参考:試験日程/試験地区 - 受験案内 | 国家資格 キャリアコンサルタント試験
キャリアコンサルタント試験の第19回〜第21回の合格率は、以下の通りです。この結果から、実技試験よりも学科試験のほうが合格率が高い傾向があることがわかります。

学科試験 実技試験
第19回 61.6% 61.1%
第20回 77.9% 60.2%
第21回 61.7% 57.7%


※参考:キャリアコンサルタントになりたい方へ|厚生労働省

キャリアコンサルタントは、向き不向きのある資格です。キャリアコンサルタントに向いている人と向いていない人について解説します。
キャリアコンサルタントは、人を支援する業務であるため、人のサポートをしたい人や、仕事やキャリアで悩んだ経験のある人に向いています。専門知識やスキルも必要とされるため、向上心が高い人にもおすすめの資格です。

キャリアコンサルタントは、カウンセラーとしてのスキルが重要視されるため、共感力のない人や、自分の価値観や意見を押しつける人は向いていません。他人に興味のない人も避けたほうがよいでしょう。

キャリアコンサルタントは、さまざまな支援に携わり、多くのフィールドで活躍しています。以下は、キャリアコンサルタントが活躍する場の一例です。

  • 企業・組織の人事や採用担当者
  • 企業・組織の教育、人材開発部門
  • 企業・組織の営業職
  • 人材派遣会社や人材紹介会社
企業でのキャリアコンサルタントの役割は、大きく4つあります。ここでは、企業でのキャリアコンサルタントの役割について解説します。
社員の環境理解や自己理解のサポートは、企業でのキャリアコンサルタントの役割です。社員が置かれている環境の理解と適応を支援したり、社員の話を聞き出して自己理解を促したりしながら、社員をサポートします。
社員のキャリアプランニングのサポートも、企業でのキャリアコンサルタントの役割といえます。社員の目指すキャリアを明確にしたうえで、どのような働きかけができるのかを一緒に考えることが大切です。
経営者への報告や組織の活性化も、企業でのキャリアコンサルタントの役割です。個人は特定できないようにして、キャリアコンサルティングで得た情報を経営者へ報告します。職場環境や制度、研修などの改善案を提案するのも、キャリアコンサルタントの役目です。

関連部署との連携も、企業でのキャリアコンサルタントの役割といえます。キャリアコンサルティングを通して、社員のメンタルヘルスや仕事の不調が明らかになる場合があります。必要に応じて、上司、産業医、人事などと連携を図りましょう。

キャリアコンサルタントとは、キャリア形成の実現をサポートする専門家のことで、人事・採用担当者に役立つスキルです。そのため、人事・採用担当者として活躍している人は、業務の更なるレベルアップのためにも、ぜひ資格取得にチャレンジしてみてください。

その他のおすすめ資格はこちら
「HUMAN CAPITAL サポネット」では、人事・採用担当者をはじめとしたHR領域に関わる皆さまに向けて、トレンド情報やお役立ち記事などを発信しています。会員限定のウェビナーや資料ダウンロードもできるため、この機会にぜひご登録ください。


会員登録(無料)はこちら
  • Person 菅田 芳恵

    菅田 芳恵 グッドライフ設計塾 代表

    特定社会保険労務士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、1級ファイナンシャルプランニング技能士等13の資格を活かして幅広く活動をしている。

  • 労務・制度 更新日:2023/05/10
  • いま注目のテーマ

RECOMMENDED

  • ログイン

    ログインすると、採用に便利な資料をご覧いただけます。

    ログイン
  • 新規会員登録

    会員登録がまだの方はこちら。

    新規会員登録

関連記事