2017年度新卒採用・就職戦線総括
■1. 2018年卒の採用活動を振り返る
◆ はじめに
◆ 雇用市場環境概観
◆ インターンシップの実施状況
◆ エントリー~選考活動開始までの状況
◆ 面接開始以降の活動状況
◆ 内々定状況の概要
◆ 活動収束の状況と18年卒採用のこれから
◆ 2018年卒の学生の特徴を振り返る
◆ 2019年卒採用の準備に向けて
■2. 特集 就職活動・採用活動に関する有識者からのメッセージ
【レポート1】
学生と社会とをつなぐ接点を数多く設け、スムーズに就職活動に取り組めるような支援を。
全国私立大学就職指導研究会(全就研)大槻利行会長
【レポート2】
ネットとAIを積極的に活用することで 応募の自由度と選考の効率化を大幅に向上
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社
島田 由香 取締役 人事総務本部長
【寄稿1】
「The OxfordHandbook of Recruitment」にみる海外の採用事情
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院服部泰宏准教授
【寄稿2】
若者を対象とした公共の就職活動支援
法政大学キャリアデザイン学部梅崎修教授
■3.データ集
採用ターゲットの概況
大学入学者数・進学率・出身県別の進学先都道府県
卒業者数と進路状況
学生のエリア間移動について
学生の就職希望率・内定率
日本人留学生及び外国籍留学生の現状
学生の活動状況
学生の就職観・大手企業志向
企業選択のポイント
業界研究・企業研究の実施状況、活動の中心
月別エントリー状況
月別個別企業セミナー参加状況
エントリーシートの取り寄せ、提出、通過状況
適性検査受検状況、面接受験状況、OB・OG訪問状況
内々定状況
企業の採用動向
企業の採用予定数
評価基準・質と量
採用環境・採用予算
採用スケジュール
採用手法
大学の就職支援
学内就職ガイダンス及び学内企業説明会
求人(票)の受付社数・推薦状の発行時期/保護者向けガイダンス
キャリア教育・インターンシップに関して
保護者の意識
保護者の就職活動に対する関心と、金銭的支援状況
保護者が子供の就職活動について知っていること、したいこと
付録(添付資料)
印象の良かったインターンシップ
印象に残ったエントリーシートのテーマ
印象に残ったグループディスカッションのテーマ
面接で印象に残った質問
心に残った人事担当者の言葉
就職活動のターニングポイントについて
採用選考に関する指針
「採用選考に関する指針」の手引き
掲載資料の調査概要
業種対応表
- 調査・データ 更新日:2017/09/20
-
いま注目のテーマ
-
-
タグ
-