経営と人材をつなげるビジネスメディア

MENU CLOSE
0 ty_saiyo_t02_recruitment-method_210622 column_saiyo

企業文化に合う人材を雇うための「採用の公式」

/images/detail/thumbnail.jpg 1

Hiring for Attitudeによれば、よい組織づくりのためには企業文化に合った人材を雇うことが最も重要です。それでは、企業文化に合う優れた人材を採用するためには、どうすればいいでしょうか。著者のマーク・マーフィー氏が提案する「P=A+U-S」という人材採用の公式をご紹介しましょう。

企業文化に合った人材を採用する公式P=A+U-S

マーク・マーフィー氏は、「P=A+U-S」という公式の意味について次のように説明しています。

P:優れた人材が求人に応募する可能性 (Probability of high performers applying to your company)
A:優れた人材が企業文化に感じる魅力 (Attraction they feel to your organization's Brown Shorts)
U:優れた人材が、現状から抜け出したいと思う状況 (Urgency they feel to leave their current situation)
S:優れた人材が企業に持つ不信感 (Suspicious they have about your authenticity)

この公式は「優れた人材からの求人応募を増やすためには、現状から抜け出したいと願っている優れた候補者が、魅力的な企業文化を持つ組織と出会うこと。そして、その人が抱く企業に対する不信感を排除すること」だと解釈することができるでしょう。

マーフィー氏は著書の中で、求人広告を例にあげ具体的にどのような採用活動をすればいいのかを説明しています。求人広告は全ての採用活動につながる入り口のようなもの。ここで正しいメッセージが伝えられていなければ、それに続く採用イベントや面接でも同じ失敗を繰り返してしまうのです。

優れた人材が企業文化に感じる魅力とは?

求人広告に普段どのようなことを書いているでしょうか? 年齢性別不問、高給待遇、未経験でも可などの言葉は、一見、候補者の目にとまりそうに思えます。しかし、これだけでは企業文化に合った優れた人材を引きつけることができません。

まず自社と他社の求人広告を読み比べてみて、同じようなことがどれくらい書いてあるかチェックしてみてください。他社の広告と同じような文言ばかり並んでいたら修正の必要があります。優秀な人材が現在の職場を離れて、あなたの企業に転職しようと思える刺激的な情報が、求人広告の中にどれくらい提供できているでしょうか。

マーフィー氏によれば、求人広告のメッセージも企業文化に合う人材に向けて書くべきです。私達は、求人広告を出すときに応募者の人数で効果を見てしまいがちですが、本当に大切なのは企業が必要としている人材からの反応。全ての人に向けた広告を作ってしまうと、最も応募してほしい人材にアピールする力が弱まってしまうのです。

優秀な人材を引きつけるための求人広告3つのテスト

マーフィー氏は、求人広告を掲載する前にいつも次の3つのテストをするべきだといいます。

  1. 企業文化に合う人の特徴について記されているか?
  2. 2人の部外者に広告を見てもらい、その人達が1の特徴を見出すことができるか?
  3. 2人の部外者が広告から1の特徴を段階評価でどれくらい感じられるか?

例えばスマートフォンなどの製品広告をみると、その製品がどのような人に向けて作られたもので、それを手に入れたときにどのような利点があるかよく分かります。Hiring for Attitudeでは、求人広告も製品広告と同じように、どのような人に向いていて、ここで働けばどのような利点があるのかアピールするものであるべきだと提案しています。

優れた人材に現状から抜け出したいと思わせるテクニック

次に必要なのは優れた人材に転職を促すこと。採用担当者の役割は、候補者が直面している問題を理解することと、今の職場で問題を解決できずに仕事を続けるよりも、新しい職場でもっと充実したキャリアを築くほうがよいと勧めることです。

例えば求人広告には、優秀な従業員が企業のなかでどのように認められているかを書くと効果的です。なぜなら、やる気のある優れた人材は頑張っているのに、やる気のない人達よりも評価されないと不満を持っていることが多いからです。自分のやる気が認められそうな求人広告を見れば、転職を考えるきっかけになるかもしれません。

マーフィー氏がCEOを務めるLeadership IQの調査では、優れた人材ほど企業のなかで無理なスケジュールの仕事をしなければならないなど損な役回りに陥りやすく、上司が自分の能力を正しく評価していないと感じているという結果が出ています。

そのような不満を採用担当者が聞き出し、新しい職場では状況が改善されると言えるならば、よい人材を採用できるチャンスとなるでしょう。

大風呂敷を広げず真実を語る

最後に必要なのは不信感を取り除くこと。言葉が足りないと誤解が生じやすくなりますので、いつも丁寧な説明をするように心がけましょう。候補者が企業に対して感じる不信感をなくすことは意外と簡単です。常に本当のことだけを語ればいいのです。

求人広告でも大風呂敷を広げる必要はありません。良いことだけを並べて採用につなげても退職者を増やすだけです。

そして、企業文化に合わない人に企業側が合わせる必要もありません。はっきりとどのような人を探しているかを候補者に伝え、企業文化に合う人だけを採用するべきです。

企業文化に合った人をターゲットにした求人広告の効果

Leadership IQでは、一般的な求人広告と、「P=A+U-S」を意識して、企業文化に合った人をターゲットにした求人広告の効果を比較しました。その結果、企業文化に合わせた求人広告の応募者数は、一般的な求人広告の応募者数よりも少なくなりましたが、最終的に採用された人数は3倍となりました。

企業文化に合った優れた人材を採用するためには、必要資格や条件を並べるだけの一般的な求人広告をやめて、製品を売り込むときの広告のようなターゲティングと魅力的な内容づくりが効果的です。そしてこれは、求人広告だけではなく、ほかの採用活動にも共通することなのです。

      • 人材採用・育成 更新日:2017/06/29
      • いま注目のテーマ

      • タグ

      • ログイン

        ログインすると、採用に便利な資料をご覧いただけます。

        ログイン
      • 新規会員登録

        会員登録がまだの方はこちら。

        新規会員登録

      関連記事