経営と人材をつなげるビジネスメディア

MENU CLOSE
0 20220920185345 column_knowhow c_researchreportc_gakuseiresearchauthor_organization_mynavi_hrresearch

23年卒は企業側の採用意欲が高まり、複数内々定を持つ学生が増加/2022年度(23年卒版)新卒採用・就職戦線総括

/news/news_file/file/thumbnail_tyosa.png 1

企業の採用意欲回復を受け採用競争が激しくなり、採用充足率が低下傾向に


23年卒の採用予定数は「前年並み」が最多で69.3%、「増やした」が22.1%(前年比6.1pt増)で、コロナ禍前の20年卒からの4カヵ年で比較すると、採用意欲が回復してきている。その結果、企業側の競争が激しくなり、6月時点の採用充足率は前年よりもやや低下している。なかでも、インターンシップ・ワンデー仕事体験を実施していない企業は充足率0割が45.4%と厳しい状況となっている。

23年卒の内々定率はコロナ禍前を上回る水準で推移し、複数内々定保有者が増加


23年卒の内々定率はコロナ禍前である20年卒を上回る水準で推移し、5月末時点で65.5%だった。複数内々定を持つ割合も増加し、内々定保有者のうち「2社以上」内々定を保有する学生は59.6%で20年卒を上回っている。全体的に企業の採用意欲が高まっていることや、インターンシップ・ワンデー仕事体験で学生と企業がより早いタイミングで接触したことにより、選考解禁にあたる6月より前に採用選考や内々定出しが実施されていたためと推測される。

③ VUCAの時代を生きる学生は「安定性」を求める割合が増加。「安心して働けるかどうか」が企業選びのポイントに


「企業選びのポイント」は、コロナ禍の影響を受け始めた21年卒以降「安定している」が増加し、23年卒では43.9%(前年比1.1pt増)だった。。2010年代以降は予測不可能なVUCAの時代と言われてきたが、コロナ禍でさらにその不透明さが増し、少しでも安定性を求める気持ちが高まっているようだ。企業に対して「安定性」を感じるポイントを聞いたところ、「福利厚生が充実しているかどうか」が最多で53.3%だったが、そのうち「最もあてはまるもの」一つに限定すると「安心して働けるかどうか」が最多となった。一般的に、「安定性」とは経営の基盤が安定していることを指すが、学生にとっては、自分自身が働く場として安心できるかを見ているようだ。
本リリースに関するお問合せ
株式会社マイナビ 社長室 広報部
TEL:03-6267-4155
Email:koho@mynavi.jp
本調査に関するお問合せ
株式会社マイナビ 社長室 HRリサーチ統括部
メールアドレス:myrm@mynavi.jp
  • Organization 株式会社マイナビ 社長室 キャリアリサーチ統括部

    株式会社マイナビ 社長室 キャリアリサーチ統括部

    雇用や労働に関連する様々な調査データやレポートを通じて、雇用の在り方や個人のキャリアを考える上で役立つ情報を発信します。

  • 調査・データ 更新日:2022/09/21
  • いま注目のテーマ

RECOMMENDED

  • ログイン

    ログインすると、採用に便利な資料をご覧いただけます。

    ログイン
  • 新規会員登録

    会員登録がまだの方はこちら。

    新規会員登録

関連記事