経営と人材をつなげるビジネスメディア

MENU CLOSE
0 20220706180101 column_knowhow c_researchreportc_gakuseiresearchauthor_organization_mynavi_hrresearch

6月24日~30日時点での内定率は79.9%/2023年卒 大学生活動実態調査(6月)

/news/news_file/file/thumbnail_student_1.png 1

23年卒の大学生・大学院生の内々定率は79.9%で、前年比6.4pt増。


2023年卒業予定の大学生・大学院生の6月24日~30日時点での内々定率は79.9%(前年比6.4pt増)、平均内々定保有社数は2.4社(前年比0.2社増)であった。

内々定フォローで最も多かったのは「人事とのWEB面談」。「複数の社員との座談会や交流会」、「内定者間の座談会や交流会」などは対面形式が前年より増加。


内々定を得た学生を対象に、入社意思の高い企業から内々定後に受けたフォロー(内々定フォロー)について聞いたところ、最も多かった回答は前年同様「人事との面談(WEB)」で30.0%だった。感染症対策の意味の他に、学生の希望などに応じて気軽に複数回でも実施できることから、内々定フォローの手段として定着しているようである。
また「人事との面談(対面)」が前年比3.0pt増、「複数の社員との座談会や交流会(対面)」が前年比4.7pt増、「内定者間の座談会や交流会(対面)」が前年比9.6pt増、「社内見学・工場見学(対面)」が前年比4.6pt増など、対面での内々定フォロー実施の割合も前年より増えている。複数社員や内々定者間との座談会・交流会など、複数名かつ対面でコミュニケーションを行う内々定フォローについても、感染拡大防止策などを講じたうえで徐々に実施できるようになってきているようである。

不安が最も軽減された内々定フォローも「人事との面談」。「具体的な業務内容」を面談で話したことで、不安が軽減された学生が多数。


受けた内々定者フォローのうち、最も不安が軽減されたものは「人事との面談(WEB)」(21.3%)が最も多かった。さらに不安が軽減された内々定者フォローとして「面談」を選択した学生を対象に、面談でどのような内容を話したことで不安が軽減されたかを回答してもらうと、「具体的な業務内容(入社1年目の業務内容など)」が最も多く55.1%となった。
調査名 マイナビ 2023年卒大学生 活動実態調査 (6月)
調査期間 2022年6月24日~6月30日
調査対象 マイナビ2023会員のうち「2023年春」に卒業予定の大学生・大学院生
調査方法 マイナビ2023会員にメール告知・WEBフォームにて回答
有効回答数 のべ5,166名

学生の属性データ<文理男女別>

有効回答数内訳 文系男子 文系女子 理系男子 理系女子 総計
人数 1,124 2,103 1,005 934 5,166
本リリースに関するお問合せ
株式会社マイナビ 社長室 広報部
TEL:03-6267-4155
Email:koho@mynavi.jp
本調査に関するお問合せ
株式会社マイナビ 社長室 HRリサーチ統括部
メールアドレス:myrm@mynavi.jp
  • Organization 株式会社マイナビ 社長室 キャリアリサーチ統括部

    株式会社マイナビ 社長室 キャリアリサーチ統括部

    雇用や労働に関連する様々な調査データやレポートを通じて、雇用の在り方や個人のキャリアを考える上で役立つ情報を発信します。

  • 調査・データ 更新日:2022/07/08
  • いま注目のテーマ

  • ログイン

    ログインすると、採用に便利な資料をご覧いただけます。

    ログイン
  • 新規会員登録

    会員登録がまだの方はこちら。

    新規会員登録

関連記事