経営と人材をつなげるビジネスメディア

MENU CLOSE
1 20210430110327 column_knowhow c_researchreportc_gakuseiresearchauthor_organization_mynavi_hrresearch

マイナビ 2022年卒大学生公務員イメージ調査

/news/news_file/file/thumbnail_student_2.png 1

マイナビ 2022年卒大学生公務員イメージ調査


株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:中川信行)は、「マイナビ2022年卒公務員イメージ調査」を発表しました。本調査は「マイナビ2022」の会員3,081名に、公務員志望の状況について調査し、まとめたものです。。

■公務員志望学生は減少から転じて微増の23.3%。コロナウイルスの影響を受けて志望度が高まる傾向。


公務員志望者割合は調査方法が異なる2020年卒を除くと年々減少傾向にあったが、「公務員」を就職先として「考えている」学生の割合は前年より微増の23.3%と、22年卒で少し回復する動きが見られた。現住所地区別、出身高校所在地別ともに、関東・関西の学生は公務員志望割合が他のエリアより低く、民間企業を中心に活動する傾向にある。
公務員を「考えている」と「考えたがやめた」学生に新型コロナウイルスの影響を受けて、自身の公務員志望度の変化を聞いたところ、「志望度が下がった」13.2%が、「志望度が上がった」32.4%を上回っており、新型コロナウイルスの流行が公務員志望者数を押し上げる一因になっているようだ。公務員を「考えている」学生では「志望度が上がった」が5割に達している。「考えている」学生を文理男女別に見てみると、文系女子が高い傾向にある。就職環境の悪化を懸念して、公務員への関心が高まっていると推測される。

「公務員」を就職先の選択肢として考えたことがあるか

■地方公務員の人気が上昇。


就職先として公務員を「考えている」学生に志望している公務員を複数選択で聞いたところ、地方公務員(市区町村)(67.0%)、地方公務員(都道府県庁)(52.1%)、国家公務員(一般職)(29.1%)の順で志望割合が高かった。
国家公務員(総合職)や教員は2年連続で志望割合が減少する一方、地方公務員はどちらの種別も志望割合が高く、人気がある。今年の学生は地元に戻ってリモートで授業を受けていた学生が一定数いたこともあり、地元志向の高まりや親の影響も受けて、地方公務員の志望割合を高めている可能性が考えられる。

■ 併願率は前年と変わらず。合格に「自信がない」が5割強で、WEBで面接を望むのは3割。


公務員を「考えている」学生に「なりたい理由」を複数選択で聞いたところ、1位「安定している」(67.2%)、2位「休日や福利厚生が充実している」(40.5%)で、3位が昨年4位から上がった「社会貢献度が高い」(38.2%)という結果であった。エッセンシャルワーカーとしての公務員を見直すきっかけが増えているのかもしれない。民間との併願率は昨年と変わらず85.3%であった。
現時点で公務員試験に合格する自信を聞いたところ、「筆記試験も面接試験も通過する自信がない」が56.3%で最も多くなっており、不透明感のある新卒の就職環境と相まって、併願率が変わらないのも頷ける結果となっている。
また面接を対面とWEBどちらを希望するか聞いたところ、6割強が「対面面接の方が良い」(どちらかというと含む)と回答しており、WEBは3割程度となった。

■「国家公務員」のイメージにおいて「労働環境」と「勤務時間」のイメージが悪化


学生の持つ公務員のイメージは「安定している」「年功序列」「世間体がよい」が上位に選ばれている。一方で昨年、労働環境の改善提言が提出されたという報道のあった国家公務員では、「きつそう(どちらかというと含む)」の割合が前年比6.4pt増の60.2%とイメージが悪化。また「勤務時間が長そう(どちらかというと含む)」の割合が7.1pt増の50.9%と、職場環境に関するイメージを落とす結果となっており、改善が求められる状況となっているようだ。

■公務員のインターンシップに参加したい学生は4割、低学年時の職業体験は6割が希望


「公務員のインターンシップ参加したことがある」学生の割合は10.4%程度だが、参加したいと思おうか聞いてみると、42.0%の学生が「参加したい」と回答している。特に公務員を「考えている」学生では、8割以上が「参加したい」と回答した。また今年から「低学年時(高校生~大学2年生迄)の段階で官公庁が実施する職場体験(職場訪問やキャリア授業等)のようなコンテンツがあれば参加してみたかったか」聞いてみたところ、62.2%の学生が「参加してみたかった」と回答した。「どのような情報を聞きたいか」を聞いてみると「具体的な業務内容(1年目の業務内容など)」72.8%や、「公務員ならではの社風や文化についての情報」55.1%などが上位に挙がった。また、職場体験等に参加し、必要な情報が得られるとしたら、自身の公務員志望度に影響を与えたかという質問に対して、9割(大きく影響30.0%+ある程度影響62.7%)の学生が「影響したと思う」と回答しており、低学年時からの情報開示が重要であることを示す結果となっている。

【現住所10地区別】2022年卒大学生公務員イメージ調査



PDFデータをダウンロードする

調査概要


調査名 2022年卒マイナビ公務員イメージ調査
実施期間 2021年1月18日(月)~2月8日(月)
調査対象 マイナビ2022会員のうち「2022年春」に卒業予定の大学生・大学院生
調査方法 1月18日時点のマイナビ全会員にWEB-DMを配信。WEBアンケートにて回答
調査対象 マイナビ2022会員
有効回答数 3,081名

学生の属性データ<文理男女別>

文理男女別 回答数 回答比率
文系男子 495 16.1%
理系男子 499 16.2%
文系女子 1,423 46.2%
理系女子 664 21.6%
総計 3,081 100%

有効回答数<エリア別>

地域別 回答数 回答比率
北海道 92 3.0%
東北 134 4.3%
関東 1,157 37.6%
甲信越 94 3.1%
北陸 80 2.6%
東海 432 14.0%
関西 648 21.0%
中国 134 4.3%
四国 71 2.3%
九州 23.9 7.8%
総計 3,081 100%

お問合せ

本リリースに関するお問合せ
株式会社マイナビ 社長室 広報部
TEL:03-6267-4155
Email:koho@mynavi.jp
本調査に関するお問合せ
株式会社マイナビ 社長室 HRリサーチ部
メールアドレス:myrm@mynavi.jp
  • Organization 株式会社マイナビ 社長室 キャリアリサーチ統括部

    株式会社マイナビ 社長室 キャリアリサーチ統括部

    雇用や労働に関連する様々な調査データやレポートを通じて、雇用の在り方や個人のキャリアを考える上で役立つ情報を発信します。

  • 調査・データ 更新日:2021/03/04
  • いま注目のテーマ

RECOMMENDED

  • ログイン

    ログインすると、採用に便利な資料をご覧いただけます。

    ログイン
  • 新規会員登録

    会員登録がまだの方はこちら。

    新規会員登録

関連記事