経営と人材をつなげるビジネスメディア

MENU CLOSE
1 ty_romu_t03_t06_monster-employee_210508 roumu c_management

近年、増加しているモンスター社員の生まれる背景と傾向を探る モンスター社員に対する傾向と対策 Part 1

/images/detail/thumbnail.jpg 1
タイプ 行動・言動例
パワハラ型
  • 相手の考えをすべて否定する
  • 自分の尺度でしか物事を捉えない
  • 権利意識が過剰に強い
  • 力関係にこだわり、自分の意見を「力」で押し通す、など
親依存(家族介入)型
  • 給与体系や労働条件に関して、家族が口を出してくる
  • 体調不良を会社のせいにして家族ぐるみで文句を言う
  • 罰則などに家族からクレームが出る、な
メンタル不安定型
  • メンタルヘルスの不調を理由に会社の制度を悪用する
  • 自分の都合だけで行動し、周囲の心配を無駄にする
  • 心の病を自覚せず、自分勝手に動く、など
自己主張押し付け型
自信過剰型
  • 自分の考えや意見がすべてだと考える
  • 自分だけの理屈で業務が行えると思い込んでいる
  • 過去の実績にこだわり、いつまでもそれに依存する
  • 自分がやっておけば、と考えがちである、など
反抗型
  • 会話というコミュニケーション手段がとれない
  • すぐにキレてしまう
  • 感情をコントロールできない
  • 常に人間関係に、問題を抱えている、など
被害妄想型
  • 何事も自分が原因であると思い込む
  • 常に自分が被害者でないと、落ち着かない
  • いったん卑屈になるととことん落ち込む
  • 自分が責任をとるべきという自虐意識が強い、など
  • 労務・制度 更新日:2017/11/14
  • いま注目のテーマ

RECOMMENDED

  • ログイン

    ログインすると、採用に便利な資料をご覧いただけます。

    ログイン
  • 新規会員登録

    会員登録がまだの方はこちら。

    新規会員登録

関連記事