
-
開催日時 2022年04月26日(火) 11:00~12:00
【人事制度設計学習ウェビナー 第3弾】『変化に対応する評価制度構築のポイント』を1時間でご紹介
https://saponet-public-images.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/thumbnail_images/ze1gIJVedmVizLidZP9lCmNxF7Z0I4QGKrAAu9t0.png 4開催日時 2022年04月26日(火) 11:00~12:00
◆セミナーはサポネット会員のみお申込みいただけます。
ログインはこちらから
コロナウィルスの影響により、テレワークが増加し『働き方』が大きな変化を遂げました。
テレワークが急速に広がった結果、昨年から大手企業を中心に「ジョブ型雇用」制度に移行する動きが注目を集めています。
従来型の評価制度ではジョブ型雇用の評価が難しいケースも出てきたのではないでしょうか?
社員を正しく評価できない事は、従業員の満足度を低下させ、人材育成に大きな障害となります。
どうすれば従業員の納得度の高い評価制度をうまく設計できるのか、そのポイントを押さえながら、評価制度づくりの具体的な手法と押さえておくべき重要な考え方について解説します。
【こんな人にお勧め】★自社の制度は何をどのように評価するのか確認したい
★ジョブ型の人事制度に対応した評価のしくみとは
★業績向上、能力開発を追求した目標設定のポイントとは
★能力開発と評価は結びつくのか
★リモートワークにおける評価のポイントとは
★能力・行動評価のやり方がわからない
★人事評価者が自己流でバラつきが激しい
★評価・フィードバック面談のやり方がわからない
-
-
講師名:増田 崇行
会社名:株式会社クエストコンサルティング 代表取締役
大手物流会社に勤務後、産業能率大学にて社会人向け教育・コンサルティング事業の商品開発、セールスプロモーション、事業開発に12年間従事する。 朝日監査法人/アンダーセンを経て、2002年からライトマネジメントコンサルタンツジャパンにてキャリアマネジメント、パフォーマンスマネジメント、人材アセスメントなどのサービスライン開発とコンサルティングを手がけるとともにこれまで、ユニークな考え方や方法論を新たなサービス、ビジネスに開花させるプロデューサーとして、組織の枠を越えた数多くのコラボレーションを実現している。 2005年9月に独立しクエストコンサルティングLLPを設立。 2006年5月に株式会社クエストコンサルティングを設立。
住所 | 全国 |
---|---|
アクセス | ・お手持ちのPCやスマートフォン等でご視聴ください ・zoomを利用しての開催を予定しております。視聴時にパスワードを求められた際は、当時10時に配信されるメールをご確認ください。 ・開催日当日0時にHUMAN CAPITAL サポネットのマイページ > セミナー申込詳細に「視聴URL」というボタンが表示されますので「視聴URL」ボタンをクリックし視聴画面へアクセスしてください。 |
関連URL | |
セミナー申込受付期間 | 2022年03月18日(金) 21:00~2022年04月25日(月) 15:00 |
備考 | ●セミナーの録音、撮影はご遠慮ください。 ●同業の方からのお申し込みは固くお断りいたします。 ●複数名で参加される場合は、必ずお一人様ずつご予約ください。 ●準備の関係により予約締切後のご対応はできかねます。ご了承ください。 ●システムの仕様上、8:50にセミナー開始10分前のメールが届きます。何卒ご了承ください。 |
運営お問い合わせ先 | 株式会社マイナビ 転職情報事業本部 セミナー運営事務局 t-seminar-kikaku@mynavi.jp |