経営と人材をつなげるビジネスメディア

MENU CLOSE
  • 開催日時 2022年03月15日(火) 09:00~20:00

    2024年卒インターンシップ動向予測と企画解説/これからの新人育成と組織作り/会社説明会基礎講座

    https://saponet-public-images.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/thumbnail_images/maL1UAYbBZKwBJKw3DCy1yDJk4zO681h6rGzXiMM.jpg 4
    開催日時 2022年03月15日(火) 09:00~20:00

◆セミナーはサポネット会員のみお申込みいただけます。
ログインはこちらから

【オンデマンド配信】開催期間中ご都合の良いお時間にお好きな順番でご視聴いただけます。※配布資料ご希望の方は視聴後アンケートにご回答ください。

※2022年1月20日に関西・中国・四国エリアの企業様向け新卒採用支援セミナーにて配信したセミナーの再放送です※(オンデマンド配信) 新型コロナウイルス感染症拡大の影響が続く中、 新卒採用担当のみなさまにおかれましても ご不安の絶えない日々が続いていることと存じますが、 少しでもみなさまの採用活動にお役立ていただけるよう、スタッフ一同 努めて参ります。 ご興味のあるテーマがございましたらご予約の上、PC・スマートフォンなどでご視聴ください。下記講座タイトルをクリックすると詳細が表示されます。

  • 講師名:教育研修事業部 教育研修西日本企画部 /部長 樋口 友美

    会社名:株式会社マイナビ 

    ■講座紹介: コロナを経て、新たに生まれた新人育成の考え方について昨今の若手世代の現状を踏まえ解説いたします。 また、新人(第二新卒含む)を育成するためには組織での支援が必要不可欠です。 理想とされる組織風土のあり方についても併せてお話いたします。 ■こんなお悩みを抱えている方におすすめ  ・育てる風土づくりは理解しているが、具体的な手立て思い浮かばない。  ・他社の新人育成の事例が知りたい。  ・現場からのマナーの習得が足りないのではないか?という指摘を受けている。  ・高卒と大卒が混在している場合の理想のカリキュラムは?  ・育てる風土づくりは理解しているが、具体的な手立てが思い浮かばない。  ・対象者に応じた適切な新人の育成方法を知りたい。 ■講師紹介: 経営コンサルティング会社に勤務後、2012年に中途入社。教育研修事業部にて、主に企業の組織開発・人材育成領域を専門とし、長らく関西を中心に営業企画職に従事。現在は同事業部にて西日本全域のエリアマネジャーを務める。

 

  • 講師名:就職情報事業本部 営業推進統括部 地域人材支援担当/課長 福田 菜月

    会社名:株式会社マイナビ

    ■講座紹介: 「新卒採用の会社説明会を初めて実施される企業様向け」の講座です。なぜ会社説明会が必要なのか、学生アンケートに基づいて解説するとともに、WEB開催含めたコンテンツ設計・運営計画立案についてもお話しいたします。また、就職情報サイトを活用した開催告知から予約受付、その後の案内についてもポイントをお伝えします。 ■講師紹介: 2014年に(株)マイナビ 就職情報事業本部 東京本社 に 営業 として中途入社。大手食品メーカーから従業員数名のITベンチャーまで、規模・業界問わず幅広い企業の新卒採用を支援。 2017年には、事業推進統括部/企画開発課に異動し、新サービス導入や既存企画のブラッシュアップ業務に従事。 産休・育休を経て2019年より大阪支社へ異動。関西・中四国地域人材支援担当チームにジョインし、人口流出が大きな課題の1つとなっている地域において、人材獲得を支援すべく、自治体や経済団体、業界団体と協力し、地元企業の人材獲得支援を実施(主に兵庫、大阪、奈良、徳島を担当)。

 

  • 講師名:就職情報事業本部 営業推進統括部 地域人材支援担当/統括部長 中森 博也

    会社名:マイナビ

    ■講座紹介: 2023年卒インターンシップ動向からみる2024年卒サマーインターンシップ動向予測を解説いたします。 年々採用活動の中での重要性が増すインターンシップ。本セミナーではコロナ禍におけるインターンシップを取り巻く環境変化や企業・学生双方の視点で2023年卒のインターンシップ状況を振り返りながら2024年卒サマーインターンシップの動向予測をお話いたします。これまでサマーインターンシップを実施していなかった企業様でもインターンシップ実施検討の情報収集として是非ご視聴ください。 ■講師紹介: 2003年 ㈱毎日コミュニケーションズ(現:マイナビ) 入社。 その後、名古屋、東京、大阪、埼玉/栃木/群馬、奈良/堺、を経て、 2019年 現部署へ異動。人気企業ランキング1位の大手企業から、従業員数10名の町工場までのべ300社以上の企業様の採用をお手伝い。

 

  • 講師名:就職情報事業本部 営業推進統括部 地域人材支援担当/部長 松田 信秀

    会社名:株式会社マイナビ

    ■講座紹介: 「2023年卒採用がはじまっていないのにもう2024年卒インターンシップ!?」 2024年卒サマーインターンシップ企画としてマイナビ2024をはじめとする各種企画の解説セミナーを開催。 近年の学生の志向に合わせた新企画・リニューアルポイントを中心にお話いたします。 2024年卒採用はすぐそこまでやってきています。2023年卒と合わせて万全のご準備をいただくために是非ご視聴ください。 ■講師紹介: 2013年に中途入社。 入社後、大阪支社にて大阪府下の企業様の新卒採用を担当。2015年より関西エリアの有力企業のみを担当する部署にてメーカー・インフラ・金融業界などの大手企業を担当。2018年京都支社に異動後は京都府下の企業様を担当。そして2021年4月より現部署にて勤務。大手企業から中堅・中小企業まで規模、業種共に幅広く新卒採用をサポート。

 

アクセス ・オンデマンド配信のため開催期間中であればご都合の良いお時間にお好きな順番でご視聴開始いただけます。 ・お手持ちのPCやスマートフォン等でご視聴ください ・開催日当日0時にHUMAN CAPITAL サポネットのマイページ > セミナー申込詳細に「視聴URL」というボタンが表示されますので「視聴URL」ボタンをクリックし視聴画面へアクセスしてください。
セミナー申込受付期間 2022年02月24日(木) 00:00~2022年03月14日(月) 12:00
備考 ●セミナーの録音、撮影はご遠慮ください。 ●同業の方からのお申し込みは固くお断りいたします。 ●複数名で参加される場合は、必ずお一人様ずつご予約ください。 ●準備の関係により予約締切後のご対応はできかねます。ご了承ください。 ●システムの仕様上、8:50にセミナー開始10分前のメールが届きます。 何卒ご了承ください
運営お問い合わせ先 株式会社マイナビ 事業推進統括事業部 セミナー事務局 メールアドレス:promotion@mynavi.jp