- 体育会系学生に積極的にアピールしたい、接触機会を増やしたい企業様にオススメ
- 体育会系学生に積極的にアピールしたい、
接触機会を増やしたい企業様にオススメ - 体育会系学生
採用支援サービス - ナビ・イベント・人材紹介など、多様な方法でアプローチが可能!
- ナビ・イベント・人材紹介など、
多様な方法でアプローチが可能!
学生の方はこちら
- Strong point
-
マイナビ体育会サービスの強み
- Strong point.1
-
マイナビの体育会系会員数は
約21万人※
※マイナビ2024で
「課外活動に運動系の活動経験あり」を選択した学生(2023年7月末時点)
- Strong point.2
-
マイナビ学校
広報部門による
体育会系学生への広報力
- Strong point.3
-
体育会系学生向け
自己PR作成術など、
就活ノウハウコンテンツが充実
Outline
- 01
-
体育会系学生の特性
- 体育会系学生の定義は?
マイナビでは、『大学が認める体育会系団体に所属している学生』と定義しています。
選手だけではなく、マネージャー、コーチ、トレーナーも含めて“体育会系学生“です。

- 体育会系学生の強みや
パーソナリティ
体育会系学生は、取り組んでいる競技が個人・団体問わず、練習や大会で多くの人と関わっています。
そのため、自覚している強みも礼儀・挨拶、上下関係の理解、コミュニケーション能力などが上位を占めています。
また、適性検査でも達成志向やチャレンジ志向など、競技に向き合ってきた体育会系学生らしい項目が上位です。

-
体育会系学生が回答した強み
運動部の活動を通じて身についた強みを全て教えてください。(上位5つ抜粋)※複数回答
出典:マイナビ×UNIVAS 運動部学生の就職に関する意識調査
(2022年12月) -
体育会系学生の適性検査結果
出典:マイナビアスリートキャリア調べ(2022年4月時点)
Outline
- 02
-
体育会系ナビとは
マイナビ2025・2026内に特設された、
体育会系学生向け情報サイト
将来的に実業団などに所属を希望する学生だけでなく、スポーツを通じて培ってきた能力を今後のキャリアで生かしたい学生など、幅広い学生が就職活動や企業研究、キャリアなどについて学べる場としてコンテンツを用意いたしました。


PRポイントや
限定情報を
体育会系学生向けに訴求

PRしたい
タイミングでの
バナー掲出で広報強化

体育会系ナビ独自の
検索キーで
学生からの発見率UP

体育会出身の
先輩情報掲出で興味喚起
Merit
-
導入のメリット
体育会系学生に特化した情報でアピールできる
体育会系学生に積極的にアピールしたいが、一般的なナビサイト上では特化した情報を載せにくいと感じられている方こそ、 マイナビの体育会系ナビがオススメ。
『体育会系所属経験がある先輩社員の在籍有無』や『体育会系の先輩のキャリア』、 『体育会系所属経験がある社員との面談可否(OB・OG訪問)』など、 体育会系学生が求める情報を発信できるのは体育会系ナビならではです。
体育会系学生が求める
独自の企業情報 (抜粋)
-
体育会所属経験が
ある社員の
在籍有無 -
体育会所属経験が
ある社員の
キャリア -
体育会出身社員との
面談可否
(OB・OG 訪問) -
選手や
大会スポンサーなどの
スポーツ支援の
取り組み有無 -
社内のスポーツ系
サークルの有無
Outline
- 03
-
イベント・WEBセミナー
体育会系学生のみを対象とした、
インターンシップ&企業研究・就職イベント
マイナビでは、通常のイベントとは別に体育会系学生に特化したイベントも開催しています。
学生と直接出会える対面、ライブ配信や録画配信を用いたWEBと、多様な形式で開催しており、
ニーズに応じて広報が可能です。


対面(リアル開催)

WEB(ライブ配信)

WEB(録画配信)
Merit
-
導入のメリット
-
対面(リアル開催)
求める資質を持つ学生へ
直接アプローチ対面(リアル)イベントでは通常のブース形式の他、面接ブースなど密にコミュニケーションがとれるエリアを設置しているイベントもあります。体育会系学生が持つ様々な素質を感じていただき、直接アプローチができるのは対面(リアル)イベントならではの強みです。
-
WEB(ライブ・録画配信)
全国の体育会系学生に向けて
広報が可能アーカイブ配信もあるため、練習や遠征などで時間に制約がある体育会系学生に「いつでも」「どこでも」視聴可能なWEBセミナーをご活用いただけます。
※アーカイブ配信期間は企画により異なります。
FAQ
-
よくある質問
-
- Q
- 体育会系学生の中で就職活動を行う割合は少ないですか?
- A
- 約85%の体育会系学生が一般就職を希望しています。※
※出典:マイナビ×UNIVAS 運動部学生の就職に関する意識調査(2022年12月リリース)より一部抜粋
-
- Q
- 体育会系学生が希望している職種は何ですか?
- A
- 約35%の体育会系出身者が営業職を希望しております。
しかし、約26%の学生は特に職種を限定していないため、募集職種問わず興味を持ってもらうチャンスがあります。※
※出典:マイナビ×UNIVAS 運動部学生の就職に関する意識調査(2022年12月リリース)より一部抜粋
-
- Q
- 新たに体育会系学生をターゲットにするのは難しいでしょうか?
- A
-
採用数増加企業が増えた中で、コミュニケーション能力・達成志向・チャレンジ志向が強い学生を採用したいという企業様が、新しいターゲットとして体育会系学生の採用を検討しております。
まずは体育会系ナビ・体育会系学生向けイベントなど、確実に体育会系学生にアプローチできるサービスのご活用をおすすめいたします。
-
- Q
- 社内の体育会出身者の協力も必要でしょうか?
- A
-
自身と似ている境遇の先輩社員の話は共感してもらいやすいため、協力いただくことを推奨します。
体育会出身の先輩社員の経験談やメッセージを積極的に発信することで、より具体的に働くイメージを持つことができます。
- Contact
- お問い合わせ