1
Career TANQ
NEWS

――学生が本心から“なりたいと思う姿”になれるよう、社会全体で若者を育てる文化を創りたい。
学生の声を直接聞いていると、企業や働くこと自体にネガティブなイメージを持つ学生が多いことがわかります。
これはただ話を聞かせるだけの“キャリア教育”では解決しません。
大学1,2年生のうちに日常的にキャリアの入口と出会い、将来を考えることで、なりたい姿を描けるようになることが重要です。
「よくわからないから不安」じゃもったいない。
仕事や会社、ビジネスのことを楽しく知って、前向きに社会に飛び出してほしい。
いろいろな社会人の生き方、考え方にふれて、自分の未来を広げてほしい。
マイナビは本質的なキャリア教育を後押しする1つの考え方「SCCT理論」に基づいて生み出された事業を提供し、企業と学生の橋渡しを担うことで、
若者を社会全体で育てる文化を創りあげることを目指します。
学生の声を直接聞いていると、企業や働くこと自体にネガティブなイメージを持つ学生が多いことがわかります。
これはただ話を聞かせるだけの“キャリア教育”では解決しません。
大学1,2年生のうちに日常的にキャリアの入口と出会い、将来を考えることで、なりたい姿を描けるようになることが重要です。
「よくわからないから不安」じゃもったいない。
仕事や会社、ビジネスのことを楽しく知って、前向きに社会に飛び出してほしい。
いろいろな社会人の生き方、考え方にふれて、自分の未来を広げてほしい。
マイナビは本質的なキャリア教育を後押しする1つの考え方「SCCT理論」に基づいて生み出された事業を提供し、企業と学生の橋渡しを担うことで、
若者を社会全体で育てる文化を創りあげることを目指します。
サポネット会員(無料)限定で、機能やご利用料金が分かる資料をダウンロードいただけます。
新規会員登録はこちらからhttps://saponet.mynavi.jp/account/create/
ログインはこちらからhttps://saponet.mynavi.jp/account/login/
新規会員登録はこちらからhttps://saponet.mynavi.jp/account/create/
ログインはこちらからhttps://saponet.mynavi.jp/account/login/
-
- ブランディング
-
- 今のところ出会えていない層に会いたい
-
- 学年問わずイベントに参加してほしい
マイナビのCareer TANQで解決!
-
本当の「自社らしさ」を記事から伝える
企業のビジョンや将来像を記事に。説明会や採用ホームページでは伝えきれない、会社として考えているキャリアを伝えることで、学生により深い企業理解を促すことが可能です。
-
知るカフェ会員をはじめ、広くアプローチできるオウンドメディア
Career TANQはオーガニック検索のほか、知るカフェ会員にも広く認知されているメディアです。2021年6月には月間PV数26万を突破。記事は掲載され続けるため長く使える広報手段としてご活用いただけます。
-
「就職サイトではない」からこそ、幅広い世代に広報可能!
Career TANQは学生のキャリアを育てるオウンドメディアです。就活年次に限らず幅広い学生が閲覧しているため、就活生だけではなく、低年次からイベントの訴求が可能です。
-
● 本社:東京都 業種:サービス 採用人数:101~200名
企業名から、学生たちに「あまりにも硬すぎて見えてしまうのではないか」という懸念点を持っており、企業と学生との距離感を感じていました。そこで内定者と人事担当者との会話形式の記事を作成・掲載。学生へのアプローチ機会としてももちろんですが、取材を通して改めて学生が感じている企業のイメージを聞くことが出来たのも良いポイントでした。
-
Point.1 月間26万PV!※ キャリアに特化したオウンドメディア
- 学生生活や将来のキャリアを考えさせる記事を毎週掲載。学生からの「共感」をあおり、順調にPV数を伸ばしています。作成した記事は基本的には掲載され続けるため、長期的なアプローチの手段としてご利用いただけます。
(※2021年6月実績)
- 学生生活や将来のキャリアを考えさせる記事を毎週掲載。学生からの「共感」をあおり、順調にPV数を伸ばしています。作成した記事は基本的には掲載され続けるため、長期的なアプローチの手段としてご利用いただけます。
-
Point.2 自社イベントの告知も可能
- Career TANQでは記事掲載のほかにイベントの告知記事も掲載できます。多くの学生にインターンシップの誘致をしたい場合や、低年次学生に向けたキャリア支援イベントなど、学生向けのイベント全般にご活用ください。